ご覧いただきありがとうございます。
先週はりんご🍎を買いに信州へ。大町の露天風呂で地元の人の会話を聞いてると、やはりクマの話題が中心でした。雑食で何でも食べてしまう鹿が増えすぎて、クマの食べ物がなくなったのは知られていますが、元を辿ると鹿の天敵であるニホンオオカミを絶滅させたからだそう。回り回って自分に返ってきていることを感じます😵
8月に秋田に行ったときに、ちょっとした散歩道でも地域の方が熊鈴を携帯していたのが印象に残っていました。その後、全国ニュースにまでなったことに震えましたが、人ごとではなく今や身近にまできています(大津市ツキノワグマ出没情報)。自分も自然の中に入るときは普段から鈴と熊スプレーは持参しています(スプレーケースは作家さんの手作り品でお気に入り)
来月はサンふじの旬なので発祥の地である立科に行きたいけど、クマの冬眠時期が気になります。一般的には12月頃には冬眠に入るそうですが、寒い場所では冬眠も少し早まるのかな?
↑くまではなく、レッサーパンダです(かわいい)
今週末はブランチ手作りマルシェです
土曜日は晴れ予報ですが、日曜日は天気あやしめです。なんとか夜頃からの雨に変わりますように。
11月は雨天時は最大50店程度の縮小開催となります、軒下の全店と、元芝生の希望出店者による出店です(施設のご厚意で雨にぬれない場所を確保させていただいています)
画像は11/6時点です
8日(土)77店・9日(日)71店の予定。2日間計129組で開催します。
【ワークショップ🎈】
【土】クリスマスグッズ作り・スノードーム・キッズアクセサリー・スイーツデコ・ホイップデコ・シャカシャカキーホルダー・色ぬり体験・苔テラリウム etc..
【日】スイーツデコ・色ぬり体験・キッズアクセサリー・アロマ・ドライフラワー・ストローヒンメリ・フェイスペイント・時計、貯金箱、ペン立て・スカンディアモス etc..
*内容は変更になる場合があります。
【食品☕】
ハーブティ・パン・焼き菓子・唐揚げお弁当・ケール飲料・ショコラサンド&生ダックワーズ・珈琲・和菓子・ローストビーフ丼等 *日によって異なります。
前回10月の様子
土曜日は大屋根下&軒下。日曜日は芝生での開催でした。少し小雨が降る中でしたが久しぶりの芝生を堪能することができました。ご来場の皆様ありがとうございました<(_ _)>
会場の過去開催写真をまとめています。→https://locals.hickorycharm.com/gallery/
◎今後の予定
ブランチ大津京・原則第2土日開催
11月8-9日/12月13-14日/1月10-11日 *芝生・軒下です。※1-2月は大屋根下&軒下
出店関係者一同お待ちしております🙇♂️
0コメント