こんばんわ
nanaです
25日~27日まで3日間ぶっ通しの
フェイクスイーツレッスンでした
ヒッコリーチャームさま
色々、nanaがわがままを言ってしまってすいませんでした
場所を確保してくださって本当にありがとうございました
そして、沢山の内容なのでレポートは3回に分けますね(笑)
第一弾です
25日は日曜日だったこともあり
小学3年生の生徒さんでした
幼稚園生のお友達も来てくれる予定でしたが
急きょお休みに・・・
また是非いらしてくださいね
参加してくれたのは
素直でかわいらしい、Aちゃん
しかし
作品は大人顔負けですよ

nanaです

25日~27日まで3日間ぶっ通しの
フェイクスイーツレッスンでした

ヒッコリーチャームさま

色々、nanaがわがままを言ってしまってすいませんでした

場所を確保してくださって本当にありがとうございました

そして、沢山の内容なのでレポートは3回に分けますね(笑)
第一弾です

25日は日曜日だったこともあり
小学3年生の生徒さんでした

幼稚園生のお友達も来てくれる予定でしたが
急きょお休みに・・・
また是非いらしてくださいね

参加してくれたのは
素直でかわいらしい、Aちゃん

しかし
作品は大人顔負けですよ

すんごいきれい~!!!
ここまできちんと作ってくださるとは


お母さまがお手伝いに来てくださってました

が、お写真の一場面だけで
あとはほとんど見守ってくださっていました

「これはこうする!」
とほぼ迷うことなくズンズンと作品を作ってくれるAちゃん

その決断力、nanaにも分けてほしいっす(笑)
粘土しながら尽きないお話を
きゃっきゃっと楽しみました

お家の事や学校の事やAちゃん自身のこと・・・
粘土も好きだけど、実はお絵かきの方が好きなんだって

時間内にお渡ししていた粘土が使いきれなかったので
お家で遊んでくれたみたいです

Aちゃんママいわく
「楽しかった~、またしたい」
との事!!!
また一緒にコネコネしようね

そして沢山お話しようね(笑)
26日は急きょ開講させていただきました

お隣は本レッスンのポーセリンアート教室さんでしたが
無理言ってお机使わせていただいてスイマセン

ありがとうございました

この日は
以前何度もレッスンに来ていただいていたKさん


たーくさん作ってくださいました

これはほんの一部!!!
とっても丁寧に仕上げてくださいました

色の混ぜ合わせかた
型の抜き方などなど
手順も慣れてきていらっしゃって
安心してお作りいただけました

ピンクの色合いがとっても私好みです

この作業は本当にお菓子作りをしているみたい

Kさん、いつもありがとうございます

また一緒に粘土しましょうね

続きは次回をお楽しみに

0コメント